AI・機械学習を中心に

AI/機械学習/データ分析/子育て/日々の雑感

自分にとって価値があることに金と時間を使う

僕にとって価値があることとは 子どもとの時間、快適な家庭環境を作ること、将来にわたっての家族の安心安全を築くこと、家族を楽しませること、おいしいものを食べること 僕には今それができる時間と能力が与えられている もちろんビジネススキルを高めたり…

風邪をひきやすい

また風邪を引いた感じがする。咳がずっと出続けているが、こないだ飲み会してから咳が悪化した。今はなんとなく鼻の奥が痛く、目の奥も痛い。筋トレをするようになって、風邪を引きやすくなるというのはよくある話だから、それの対策として、グルタミンを飲…

リメンバー・ミー

コロナで家を出られないので、Amazon Prime Videoで借りてリメンバー・ミーを見た。僕は知らなかっただが、これはPixerの映画の中でも近年では際立った傑作と言われている映画らしい。何となく感動しちゃいそうなタイトルだったので敢えて冷めた感じで見よう…

投資:インデックスファンドについて(1)

NISA口座の準備がやっと整った。これまで会社の持ち株を買っていた資金が現金化されたので、それを銀行に眠らせておくのはもったいないので、投資信託などを始めようと思っている。基本的な狙いは長期運用で、子どもの教育資金に向けたお金の運用を考えてい…

仕事に問題意識を感じないという問題が生じた

私はちょっと前に転職をした。業務内容は前職とそれほど変わらないが、もう少し一人当たりの負荷が小さく、物理的にも近い会社に変わった。結果的には結構満足している。「仕事を取れば家庭がつぶれ、家庭を取れば仕事がつぶれ、両方取れば自分がつぶれる」…

モンテッソーリ教育について2

モンテッソーリ教育について最近調べている。 医師・教育家モンテッソーリ氏いわく子どもに褒め言葉は必要ではないとのこと。子どもを褒めると褒められることが目的化するためである。褒められない環境ではやらない人間になってしまう。そうではなく、子ども…

モンテッソーリ教育について

モンテッソーリ教育とは、でgoogle検索すると、「医師であり教育家であったマリア・モンテッソーリが考案した教育法。子どもには自分を育てる力が備わっているという自己教育の存在がモンテッソーリ教育の前提となっている」、とある。 子どもが1歳10ヶ月に…

データ分析系職種の転職活動で気づいたこと

私は今年の3月~6月に転職活動をしました。転職活動を通して気づいたことを記します。 業界と求められるスキルのレベル感 転職活動は総じて自分の今の市場価値を客観的に捉える上でとてもいい機会でした。自分のような、データ分析技術・機械学習技術を用い…

kerasインストール

1. 仮想環境のアクティブ化 ***\venv\Scripts\activateで仮想環境をアクティブ化 2. tensorflow, kerasのインストールconda install tensorflow conda install keras 3.なぜかうまくいかなかったので、pipでやってみる pip install tensorflowpip install ke…

不完全、中途半端、未完成で当たり前

仕事の習慣で、綿密に設計して取り組む習慣が出来てしまっている。エンジニアとして、データ解析者として、コミットしたことは必ずやりきらなければならない。出来なかったとしても相応のことをして、それでもやはり出来なかったことを理由とともに伝えなけ…

パソコンを会社に置いてくる

パソコンを会社に置いてきた。 パソコンを開いてパタパタ出来ないことで、困ったこともあったが、総じて良かった。仕事に関することが出来なかった。仕事を効率化する為のことをまとめることも出来なかった。 でも、大丈夫。データは逃げない。仕事も逃げな…

Kerasインストールでつまったこと

現象 仮想環境を新たに作り、そこにtenssorflow, kerasをインストールした。 conda install tensorflow conda install keras そして、pycharmにてnumpyをインポートした時に以下のエラーが出た。 解決方法 以下サイトよりnumpyをダウンロードhttps://www.lfd…

Numpyによるベクトル、行列演算の基本1

自分の記憶の整理のために、まとめてみました。

Gistにアップしたファイルのはてブへの埋め込み

Gistとは Gistってなんだと思ったので調べてみました GistはGitHubのサービスの一つで、これを利用するとソースコード1ファイル単位(複数でも可)でGit管理し、公開することができます。 Gistのメリット GitHubは、無料枠だと非公開なリポジトリは作れない…

同期の退職

グループワークで一緒に取り組んだ仲間が、会社を辞めた。今日はその送別会であった。あまり多くを語らず、次に何をするかも宣言せず、辞めていった。彼にとってうちの会社は何だったのか、何を思って、どういう判断のもと辞めたのかが全く聞けなかった。 辞…

吉田沙保里さん銀メダル!

吉田沙保里さん銀メダル!! 負けてこれだけフィーチャーされる吉田沙保里さんは本当にすごいです。負けた後の悔しそうに会場にうずくまる姿や、涙ながらにインタビューで「金メダル取れずゴメンナサイ」という姿に感銘を受けたのは、僕だけじゃないのだろう…

小っ恥ずかしさを捨てる人がチャンスを掴む

今日エレベーター待ちしている時に、インターンに来ているアメリカの某有名大学の学生に日本語で話しかけられた。 初対面だったにも関わらず、物怖じせず話しかけ、まだたどたどしい日本語ではあったが、間違いを恐れず一生懸命話しをしていた。パッと目が合…

情報はギブ&ギブ

私はとあるIT企業の営業をしています。ITといっても幅広いですが、私の会社も他聞に漏れず幅広くPKGソフトウェア、システム(モジュール)開発、分析結果のレポーティングといった様々なソリューションを提供しています。 私は普段小売業向けにPKGソフトの営…

【読了】The Art of Innovation 発想する会社!

今週は「The Art of Innovation 発想する会社! 世界最高のデザインファームIDEOに学ぶイノベーションの技法」という本を読みました。 発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法 作者: トム・ケリー,Tom Kelley,ジョナサ…

【読了】ロジカルシンキング

今更ながら、今週はこちらを読みました。 ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution) 作者: 照屋華子,岡田恵子 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2001/04 メディア: 単行本 購入: 37人 クリック: 962回 この商品を含むブログ…

引っ越し

子どもの頃よく遊んだ地元の川、空き地、小道を見てきました。懐かしいですね。 あの頃からタイムスリップしたかのようでした。 寂しくはないけれど、18年という時間が経ったのだという驚きと、自分を育ててくれたこの土地に感謝を感じました。 父母には当…

DVD鑑賞の日々

最近は映画DVDを借りてみるようになった。昨日は「ロッキー」、今日は「ゴッドファーザー」を見た。どちらも、名作として名高い映画だが、どちらもまだ見たことは無く、教養として見ておくか、ということで借りてきた。 どちらの映画もとても面白かった。い…

POWER OF HABIT 習慣の力 重要なところまとめ

—新しい習慣が生まれる過程。きっかけとルーチンと報酬が結びつき、報酬への欲求が生まれてループを作動させる。 例) きっかけ:マルボロの箱 ルーチン:たばこを吸う 報酬:ニコチンによる爽快感 きっかけ:メールの着信 ルーチン:メールをチェックする …

ワークとレイバー

自分が日々行う作業(タスク)にはワーク(work)とレイバー(labor)がある。 ワークは創造性を要する、自分の付加価値をつける作業。一方でレイバーは単純作業、誰でも出来る機械的な仕事。 ワークはまとまった時間を要する上に、効率化するようなマニュア…

ユニクロのすごいところ

僕はユニクロでバイトしているのだ。確かに巷ではブラックだと噂されているが、現場は思った以上に和気あいあいとしていて、悪くない。僕の働く店舗は全国でもなかなか多い売上を上げる店舗らしく、やり手の店長と、しっかりした社員、多くのバイトが働いて…

責任を背負える人間になるために。〜犬の調教師に学ぶ〜

私は、中期的に計画を立てるまではいいが、それ通りに行動することがなかなか出来なかったりする。それの一番の原因は何かと自分に問いかけてみたらあることに気がついた。 私は、複数の人が関わることに関して責任を背負うことに非常に恐怖を感じてしまうと…

「それなりに」やるべきことをやらないべき? 〜本当にやるべきことをやるために〜

それなりに頑張っている人間ならば、怠慢、悪行、不毛な時間の使い方をしていることはあまりない。1日のだいたいの時間は「それなりに価値ある事柄」に対して時間を使っているものである。自分で言うのもなんだが、私もその1人だと思う。毎日読書やジム、…